|
|
後遺障害認定結果の詳細説明請求について
後遺障害認定結果の詳細説明請求
保険会社(損害保険料率算出機構)に対し、後遺障害の認定結果の詳しい理由を請求しても、「異議申し立てをしてください」としか言ってもらえない事があります。
本来、異議申し立てと後遺障害の認定理由の詳細説明は全くの別物であり、後遺障害の認定結果の詳細理由を知るため、異議申し立てをする必然性はありません。
では、なぜ保険会社(損害保険料率算出機構)は、「異議申し立てをしてください」と言うのか。
それは、後遺障害認定の詳細理由を詳細に文書で説明するには、非常に時間と労力をかけなければならないためです。
一旦、保険会社から書面で後遺障害認定理由の説明を受け、この理由が分からないとなれば、それを更に詳しく、かつ、具体的に文章にまとめ説明する必要がありますが、これが保険会社(損害保険料率算出機構)にとっては負担なのです。
異議申し立ての場合、納得いかない点を異議申し立て書に記して提出すれば極端な話、その点だけを検討し、それを文章にして説明すれば事足りますので、説明という意味では異議申し立ての方がはるかに簡単な場合が多いのです。
ですから、純粋に後遺障害の認定理由を知りたいのであれば、保険会社(損害保険料率算出機構)に「異議申し立てをされてはどうですか?」と言われようと、「私は異議申し立てがしたいのではありません。ただ後遺障害の認定理由を詳しく知りたいだけなのです。よって、詳しい説明を書面で求めます。」と明確な意思を表示し、書面説明を求めることが重要です。
|